POLICY
治療方針
歯を削る部分は”最小限”に
当院ではミニマル インターベンション(M.I.)という治療方針で診療しております。
M.I.とは歯をなるべく削らずに、本当に悪くなった部分だけを削除して修復する。また、なるべく歯の歯髄(神経)を取らずに治療をすることで歯の寿命を延ばし、一生ご自分の歯で食べられるようにしようという考え方です。
従来の虫歯治療は、虫歯の影響が考えられる患部周囲の健康な歯も削り、金属で詰める・覆い被せるのが一般的でした。
当院では患部だけを「ピンポイント」で「最小限」に削ります。二度と生えてこない貴重な天然歯を、なるべく削ったり抜いたりせずに治療をし、歯の健康の維持に努めます。
当院では神経を残す治療を
ご提案します
近年、世界中の歯科業界で注目されている
「MTAセメント」
歯の奥深くまで虫歯になってしまった場合、歯の神経を取ってしまうケースがあります。
しかし、神経を取り除いた歯は栄養が届かず変色してしまったり、もろくなってしまったりと、寿命が短くなってしまいます。
当院では、歯の神経を保護する為の「セラカル」という材料を「ドッグベストセメント」と症例を比較しながら使用し、出来る限り神経を取らずに、残していく治療をご提案いたします。
セラカルLC
セラカルLCを使用し歯の神経を保護
当院では、一般歯科(虫歯・歯周病(歯槽膿漏)治療、入れ歯など)、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科などを行っております。
治療は、先ず患者様に分かりやすく治療方法や期間などの説明をしてから、最適な治療を行っていきます。
小さなお子様から、ご高齢の方まで、相模大野周辺の地域の皆様に愛される歯医者を目指し、皆さんが生涯、自分の歯で快適に過ごせるよう、全力を尽くして参ります。
歯科治療について、気になる事がある方は、お気軽にご相談下さい。
また、お近くの方は歯科医院を是非、覗きに来て下さい。
いつでもお待ちしております。